みなさまは、日常生活において様々な法的トラブルが潜んでいることをご存知でしょうか?
既に社会的に話題にもなっている「いじめ」や「詐欺」、「相続」や「離婚」など、今後の人生の中で『誰に相談していいのか』『どうやって解決したらいいのか』わからない法的トラブルが起こる可能性は非常に高いです。
このような法的トラブルに巻き込まれた場合、多くの方が『親戚』や『家族』あるいは『友人』に相談すると思います。
ですが、相談された方も法律に関して専門的にアドバイスができない場合がほとんどです。
そして、解決策がわからず泣き寝入りしてしまう人が多く、『二割司法』と呼ばれております。
法的トラブルが発生した際に、国民の2割ほどしか適切な司法サービスを受けておらず、残りの8割は泣き寝入りか専門家以外へ相談しているのが現状なのです。
では、弁護士という敷居の高い存在に相談するための方法はあるのでしょうか?
現在の日本には「弁護士費用特約」や「個人賠償責任保険特約」という「弁護士費用」に対して保険金が支払われる保険特約がありますが、弁護士に相談できる内容がかなり限られてしまいます。
実際に「弁護士費用特約」を利用された方は、全体のわずか0.05%という統計も出ています。(※産経新聞5月31日(木)配信記事より)
ではどうしたらよいのでしょうか?
そのために今回『日本初(※)の単体で加入できる弁護士費用保険』をご案内したいのです!
プリベント少額短期保険株式会社から販売されているこの『弁護士費用保険Mikata』は、これから挙げる様々なトラブルに対して『法律相談料』や『弁護士費用等』の全部または一部を補償する費用保険となります。
労働・職場トラブル | 住宅トラブル | |
![]() |
![]() |
夫婦トラブル | 敷金トラブル | |
![]() |
![]() |
相続トラブル | 消費者トラブル | |
![]() |
![]() |
インターネットトラブル | いじめトラブル | |
![]() |
![]() |
等の様々なトラブルに幅広く対象となる保険です!
(この事例はあくまで一例であり、同様の対応を保証するものでは有りません)
ご検討・お申込みに関しては、重要事項説明書(「(契約概要)・(注意喚起情報)」)のほか「普通保険約款」・「保険金および保険料に関するQ&A」を必ずご確認下さい。 PV2015 営推001201510